顯示廣告
隱藏 ✕
看板 TheBigFly
作者 dafei (大飛)
標題 Kancolle E5 Note
時間 2015年02月10日 Tue. PM 04:04:56


http://kankoreshuukai.blog.jp/archives/E-5kouryaku201502.html
【艦これ】E-5決戦!連合艦隊、反撃せよ!【冬イベ】 : 艦これ周回主義
[圖]
E-5『トラック諸島海域/決戦!連合艦隊、反撃せよ!』(2/10)記事/攻略概要コメント用のカラ記事です。コメントを元に攻略し、記事をまとめております。私事ながら、今回は調査をする時間が乏しいため、情報を頂けると助かります。どうぞよろしくお願い致します。最新 ...

 

はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。
大和型やビスマルクといった大型艦未所持でもE-5甲クリアできたので報告します。

司令107
第1艦隊(ゲージ削り)
隼鷹改二 LV86(烈風601、烈風、烈風、司令部施設)
長門改 LV80(試製51㎝、試製35.6㎝、零観、1式徹甲)
陸奥改 LV80(46㎝、試製35.6㎝、零観、1式徹甲)
扶桑改二 LV84(試製41㎝、41cm、91式徹甲、瑞雲12型)
山城改二 LV81(扶桑改二に同じ)
千代田改二 LV76(烈風× 4)

第2艦隊
夕立改二 LV84(秋月砲× 2、13号対空電探改)
伊401改 LV87(潜水53㎝艦首魚雷× 2)
雪風改 LV73(5連酸素魚雷× 2、照明弾)
神通改二 LV93(20.3cm(3号)× 2、夜偵)
大井改二 LV73(20.3cm(2号)× 2、甲標的)
北上改二 LV96(プリン砲× 2、甲標的)

最終形態は隼鷹改二を利根改二 LV93(20.3cm(2号)× 2、瑞雲634、21号電探)、千代田改二を加賀改 LV95(烈風、烈風、烈風601、烈風)、伊401改を伊58改 LV84(潜水53㎝艦首魚雷× 2)にそれぞれ変更。

支援は道中、決戦共にフル支援で、戦艦(41㎝× 3、電探)× 2、軽空母(彗星一二× 3、彩雲)× 2、駆逐(電探× 3)× 2を基本とし、決戦のほうは軽空母2を二航戦改二に。

キラ付けは、支援艦隊はE-5開始時に全艦3重キラ付けし、キラが取れたら2重キラ付け。第1.第2艦隊は攻略開始時に3重キラ付けし、その後は途中でキラ取れてもそのまま。ただし、ラストダンス突入時に間宮&伊良湖を第1.第2艦隊に使用してキラ付けしました。


第2艦隊の潜水艦によりACE固定、道中支援も出しているのでかなり安定し、空母棲姫による撤退1回を除いて撤退なし。削り7回、ラストダンス2回の計9出撃でクリア出来、消費資材も燃料弾薬13,000、鋼材10,000、ボーキ2,300、バケツ50個で済みました。(E-1~E-5トータルでも燃料弾薬25,000、鋼材14,000、ボーキ3,500、バケツ96個使用で済みました)

大和型やビスマルクなど大型艦未所持でもクリア出来るので、皆さんも頑張ってください。
長文失礼しました。


--
※ 作者: dafei 時間: 2015-02-10 16:04:56
※ 看板: TheBigFly 文章推薦值: 0 目前人氣: 0 累積人氣: 133 
guest
x)推文 r)回覆 e)編輯 d)刪除 M)收藏 ^x)轉錄 同主題: =)首篇 [)上篇 ])下篇